【このブログ記事の文字数:1649文字】

ブログのテーマ(テンプレート)は何がいいんだろう・・・?

それはずばり!COCOON(コクーン)一択です。
最初に断っておきますが、本記事はプロモーションではなく、あくまで個人的な感想・意見です。笑
ブログ初心者の悩みは尽きない
ブログを始めようと思った時に、あれこれ調べると思いますが、調べれば調べるほどわからないことが出てきてなかなか前に進まないってことよくありますよね。
私もよくありました。
過去形になっていますが、正直今でもあります。笑
このような場合、あまり悩み過ぎないということが重要です。
具体的に言えば、どんどん決めて前に進むということです。
そこで今回は初心者が必ず迷うブログテーマについて採り上げたいと思います。
ブログ初心者だったらCOCOON(コクーン)で間違いない
ブログ初心者であれば、おそらく
ブログ 初心者 始め方 コツ 書き方 テーマ選び
などで検索することでしょう。
ただ、このブログのテーマ選びについては正直議論は尽きません。
どういった内容を扱うのか、何がしたいのか、お金をかけるのか、などでかなり変わってきます。
まぁ、時間がある人は色々と調べてみて下さい。
ただ、私はあまり時間がない人、あいまいな回答ではなく、出来れば明確な回答を期待している人を想定していますので、ここでもあくまで一択で回答を出しておきます。
それはブログ初心者だったらCOCOON(コクーン)で間違いないということです。
ではなぜCOCOON(コクーン)をおすすめするかというと理由はここにあります。
- まずCOCOONは無料のテーマです
- COCOONの専用サイトがあり、そこを見れば多くのことがわかります
- 専用サイトで質問も出来ます
- COCOONの制作者の意図、気持ち、想いがとても伝わってきます(これが一番の理由)
要はどこまでもブログ初心者に寄り添ってくれるテーマだということです。
それはCOCOONの専用サイト(https://wp-cocoon.com/)を見れば伝わってきます。
少しブログの知識がついてくるとわかると思いますが、これほどのものを無料でGiveしてくれるというのはちょっとあり得ないですね。
テーマ作成者(わいひらさんという方です)の「ブログライフを楽しんで欲しい」という気持ちがとても強く伝わってきます。
ということで、ブログ初心者におすすめするブログテーマはCOCOON一択というのが私の答えです。
このサイトもCOCOONを使用
もちろん他にも優良なテーマはたくさんありますが、まずはCOCOONを使ってみてから比較・検討してみても遅くはないと思います。
テーマの乗り換えは比較的容易に出来ます。
最初のうちはあまりあれこれみても目移りして何が良いのか判断がつかないと思いますので、繰り返しになりますが、時間がない人、自分は迷いそうと思われる方はCOCOONにしておくのが良いと思います。
ちなみにブログ初心者だったらCOCOON(コクーン)で間違いない、と言っているわけですから、当然このサイトもCOCOONを使用しています。笑
こんな感じのものであればすぐに出来るようになると思います。
<こちらの記事も読まれています>
一石三鳥?!入浴中の読書がダイエット、気分転換、自分磨きに最適
おすすめ本の感想!『嫌われる勇気』が教えてくれた自分を変える方法
「嫌われる勇気」は自分を変える最良の処方箋。感想や気づきについて
理想の自分になれる!大谷翔平選手も実践。夢を叶えるマンダラート
コメント