ブログ継続の秘訣~ブログって百円ショップと同じ~

ブログの始め方

人が1分間で読める文字数はおよそ400〜600文字。
本ブログでは一記事3分以内(Max1800文字)で読めるよう簡潔に記載しています。

【このブログ記事の文字数:883文字】

ブログを書き続けるのは大変だけど、あまり肩ひじ張らず、想いのままに書くのが大事ですね。

極論すれば誰も見ないので。笑

でも、これって案外大事なんですよ。

最初のうちはこのことに気づかずに一生懸命ガチガチの文章を書こうとしていまい、なかなか筆が進まない一方、どうにかこうにか悪戦苦闘して書き終えた後にアクセス数を見ると全然見られていなくてメンタルやられるというのが大半です。

だったら気楽に書いてアクセス数なんて見ないのが一番です。

私のイメージではブログって百円ショップと同じではないかと思っています。

つまり、百円ショップって生活必需品がたくさんある一方で、「なんだこれ?」とか「誰が使うの(買うの)?」とか「意味ないでしょ!」と言いたくなるようなものもたくさん並んでいます。

最近は商品もだいぶ厳選、また洗練されてきたように思いますが少し前の百円ショップってそんな感じでした。

でも何気にそんなものも手にとってみますし、なんなら買い物かごに入れてしまいます。笑

そしてそんなものを眺めるのが楽しみで人は百円ショップに行ったりします。

これと同じでしっかり書いた文章もあれば、写真だけの時もあれば、イラストだけの時があったもいいのではないしょうか。

そんなこんなを続けているといつしか自分のスタイルが確立され、本来書きたいもので埋め尽くされていくように思います。

ブログってぶっちゃけ継続さえ出来れば誰だって成功するんですよね。

ここでいう成功というのはひとまず人を集められるということです。ただ、人さえ集まればその先の収益化はもうすぐ目の前に迫っています。

まずは継続することが何より重要です。

<こちらの記事も読まれています>

一石三鳥?!入浴中の読書がダイエット、気分転換、自分磨きに最適

【おすすめのミステリー小説】「容疑者Xの献身」東野圭吾著

おすすめ本の感想!『嫌われる勇気』が教えてくれた自分を変える方法

「嫌われる勇気」は自分を変える最良の処方箋。感想や気づきについて

理想の自分になれる!大谷翔平選手も実践。夢を叶えるマンダラート

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント