おすすめ!『バウムクーヘンせんねんの木とろなま』シリーズ

本、旅行、趣味の世界

人が1分間で読める文字数はおよそ400〜600文字。
本ブログでは一記事3分以内(Max1800文字)で読めるよう簡潔に記載しています。

【このブログ記事の文字数:857文字】

これまでにも北海道や鹿児島県のおすすめお菓子を紹介してきましたが、今回は千葉県です。

千葉県というとピーナッツが有名ですが、今回紹介するスイーツはピーナッツとは一切関係ありません。

バウムクーヘン せんねんの木 とろなまチョコ、とろなまティラミス、とろなま抹茶の三種類。

ちなみに店舗は千葉県君津市にあります。

千葉県は東京のお隣ですが、君津市は少々遠いので実際に店舗に行って買うというのは少し難しいかもしれませんね。

ほら!見るからに濃厚なチョコレートでしょ?

濃厚なチョコレートと丁寧に焼き上げられたバウムクーヘンが織りなすハーモニーはまさに職人の技!

チョコとティアラミスと抹茶はどれもその個性を最大限に放ち、どうしたって食べ比べしたくなります。

またお値段もこの手のスイーツにありがちな高飛車なお値段ではなく、良心的なお手頃価格が嬉しいですね。

職場では仕事中になかなかスイーツを食べるわけにはいきませんが、在宅ワークが増える中、息抜きのお伴にいかがですか。思いのほか仕事も捗るかもしれませんよ。

せんねんの木のホームページ ⇨ https://www.sennennoki.com/fs/sennennoki/t0001

【当店大人気商品!】とろなまチョコ バウムクーヘン せんねんの木 バームクーヘン 洋菓子 チョコ スイーツ お歳暮 ギフト バウム ケーキ クリスマス バレンタインデー ホワイトデー 母の日 父の日 誕生日 プレゼント のし ラッピング
価格:1598円(税込、送料別) (2021/12/5時点)楽天で購入

<こちらの記事も読まれています>

【北海道土産】悶絶する美味さ!「ロイズポテトチップチョコレート」

お土産にぴったり!和菓子の増田屋「純生クリームたっぷりどら焼き」

【和菓子の丸三老舗】茨城に「常陸風土記」あり

おすすめ!『バウムクーヘンせんねんの木とろなま』シリーズ

お年寄りにおすすめのお土産~銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)~

薩摩蒸気屋の「かすたどん」。鹿児島に行ったら必ず買って!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント