副業は起業ととらえることで成功する。成功に導くその考え方とは

ブログの始め方

人が1分間で読める文字数はおよそ400〜600文字。
本ブログでは一記事3分以内(Max1800文字)で読めるよう簡潔に記載しています。

【このブログ記事の文字数:2105文字】

副業は起業と一緒

副業を単なる仕事と捉えてはいけません。むしろ、起業と捉えておくべきです。

もし、「えっ?!仕事じゃないの?」と思った方はマインドリセットすることをおすすめします。

その理由はこれから説明します。

本業は仕事、だから副業は起業。それはすなわち社長になること

おそらく多くの人は本業を仕事と捉えているでしょう。つまり雇われ人ということです。自分でお給料を稼ぐのではなく、会社からお給料をもらっている人たちです。

ここでの仕事の種類はひと言でいうと自分の人生の一部を渡す代わりに会社からお給料をもらっているタイプです。

当たり前すぎてそんなこと考えたことすらなかったかもしれませんが、要は自分の人生の時間を”切り売り”しているわけです。

正直かなり多くの時間の切り売りしていることでしょう。

ある意味、これに耐えきれなくなり、副業を始めるわけです。

ここで副業として同じく自分の人生の一部を切り売りするタイプの仕事をしたとしましょう。

するとどうなるでしょうか。

ただでさえ、日常の雑事に追われ、時間がない中でさらに残されたわずかな時間を切り売りしたとしたらそれこそ早晩つぶれてしまいます。

しかし、こういう仕事を副業として選択する人が後を絶ちません。

ちなみにこのような副業のスタイルを選択した場合、「副業も仕事」という認識に陥ります。というか落ち着きます。笑

では副業で選ぶべき仕事とは

答えからお伝えします。

副業として選ぶべき仕事は資産を構築する仕事です。

そしてその資産に自分に代わって働いてもらい、お金を、つまりお給料を稼いでもらうのです。

どうですか?わかりますか?

資産というと「ん?お金そのもののこと?」「株にでも投資するの?」と思われるかもしれませんがそうではありません。

もちろん、お金にお金を稼いでもらうことも世の中にはありますが、そもそも副業を行う人たちは金銭的余裕がないから、もしくは余裕が欲しいから副業をするわけですから、お金があまりないことが前提です。

ではここでいう資産とはなんのことでしょうか。

それはつまりブログなどを指します。

ブログは自分という名の財務諸表の資産である

あまり馴染みがないかもしれませんが、企業には財務諸表というものがあります。そこには現金だけでなく土地や建物などの資産が計上されています。

これらが働いて日々利益を上げていることになります。

これと同じようにブログというのは自分という名の財務諸表の資産ということになります。

そしてこのブログが自分が本業で仕事を行っている時も、遊んでいる時も、寝ている時も働いて利益を生み出してくれるというわけです。

ですので我々がやるべきことというのは、時間を切り売りして仕事をするのではなく、お金を生み出す資産を作るということ副業に選ぶということが重要になります。

もちろんをブログを作成するために調べ物をしたり、文章を書いたり、いろいろ作業を行う必要があり、それについては一種の時間の切り売りと言えるかもしれませんが、これは最初に必要な初期投資と捉えるべきです。

この初期投資を終えたあとは、多少のメンテナンスはいるもののあとは自走するはずです。

こうやってみるとブログの運営というのはいわゆる本業の仕事とは一線を画すものだということがおわかり頂けると思います。

副業は起業であり、自分は社長になること

これでもう理解出来ましたね。副業が起業と同じであるということが。

そしてあなたは適切な初期投資を行い、全体の方向感を定め、適時適切に運営方針を見直し、軌道修正することが仕事になるわけです。

最初から最後まであくせく働くのではなく、分析、見極め、判断が仕事の大半を占めるようになります。これってつまり社長ではないですか。

ですから副業では本業での仕事とは違い、資産を構築する仕事を選択して社長になる方が絶対に良いわけです。

このことを理解していないとおそらく理想的な副業ライフは歩めないかもしれません。

聞くと分かることですが、案外落とし穴だったのではないでしょうか。

<こちらの記事も読まれています>

一石三鳥?!入浴中の読書がダイエット、気分転換、自分磨きに最適

【おすすめのミステリー小説】「容疑者Xの献身」東野圭吾著

おすすめ本の感想!『嫌われる勇気』が教えてくれた自分を変える方法

「嫌われる勇気」は自分を変える最良の処方箋。感想や気づきについて

理想の自分になれる!大谷翔平選手も実践。夢を叶えるマンダラート

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント