【このブログ記事の文字数:2072文字】

おじいちゃん、おばあちゃんへのお土産って何がいいんだろう・・・?

それはずばり!銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)です。
昨今はコロナの影響もあり、帰省する機会も減ってしまいましたが、帰省のたびに頭を悩ませるのがお土産です。
特におじいちゃん、おばあちゃんなどお年寄りへのお土産が難しいという声をよく聞きます。
今回はそのような声にお答えします。
お年寄りの方へのお土産が悩みの種?!
帰省の際にお土産に頭を悩ませる人は多いのではないでしょうか。
「折角だから喜んで欲しい」
「出来ればセンスいいと褒められたい」
「でも可能な限り安く済ませたい」
こんな悩みを抱えていませんか。
ただ、悩みはこれだけではありません。
いわゆる目上の方、お年寄りの方へのお土産はさらにハードルが上がります。
正直、いつも「なんか違うな」と思って買っている人多くないですか?
よくわかります。今日はそんな悩みを解決します。
お年寄りは「美味しい」の基準が違う
お土産というと、
①美味しくて
②ちょっと手に入りにくくて
③安くはないけど高くもなくて
④パッケージもおしゃれで
⑤手ごろな大きさで重くもなく
というのが大まかな基準になります。
これを満たそうと思うと、クッキーをはじめとした焼き菓子やチョコレート系にはこういったものが多くあり、比較的見つかります。
また、「日本初上陸」とか「ベルギー王室御用達」みたいなキャッチフレーズがつくとレア感も出ますよね。
これはこれでお土産としては合格だと思いますが、お年寄りの方の基準ってちょっと違います。
お年寄りの方にとっては、
①食べ慣れた味で
②出来ればいつでも手に入り
③安ければ安いほど良くて
④パッケージにあまりこだわりはなくて
⑤そんなにいっぱいは食べれないのでちょこっと食べたい
というのが本音のような気がします。
特に食べ慣れた味というのが最大のポイントです。
食べ慣れたものがおすすめ
当然ですが、お年寄りの方は人生の先輩です。
長い期間生きています。中には、戦争を生き抜いて来られた方もいるでしょう。食べるものに困ったという経験もされているかもしれません。
そのような方たちは、おそらく普段は自家菜園で採れた野菜であったり、近くの山の木の実やキノコ、山菜などを料理して「美味しい、美味しい」と食べています。
つまり身の回りのもの、長く食べて来たものを美味しいと感じるように思います。
ですから、「濃厚なカカオがたっぷり」でも、「バターとメイプルの香り」でもないということです。
ただ、もちろんそれらも美味しいものであることには間違いないですから、お年寄りの方も「美味しい!」と言ってくれるでしょう。
ですので、これはこれで正解ということでもあります。
ただ、ここで話が少し変わりますが、我々が外国に旅行した際、旅の終盤に差し掛かると日本食が妙に恋しくなりませんか。
お味噌汁に炊き立ての白いごはん。梅干しに漬物。焼いた鮭と卵焼き。
我々にとっても結局は食べ慣れたものが一番美味しいというわけです。
ですので、お年寄りには
①美味しくて
②ちょっと手に入りにくくて
③安くはないけど高くもなくて
④パッケージもおしゃれで
⑤手ごろな大きさで重くもなく
という基準ではなく、食べ慣れた味、どこか懐かし味に重きを置いて考えた方がいいように思います。
まとめ
ですのでお年寄りの方へのお土産は和菓子的な要素がとても大事なような気がします。
また見た目も、スタイリッシュであるよりも日本らしさ、懐かしさを彷彿とさせるものが良いでしょう。
そこで私がおすすめするのは、銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)というお菓子です。
これははっきり言ってお年寄りにウケます!たぶんドンピシャだと思います。笑
そのかわいい和風のテイストにおじいちゃんおばあちゃん共にメロメロになること間違いないでしょう。
次回帰省の際には是非検討してみて下さい。
~銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)はこちら~
【楽天リアルタイムランキング入賞】銀座菊廼舎 冨貴寄 招福 アマビエ缶|きくのや ふきよせ 銀座 お菓子 和菓子 ギフト プレゼント 贈り物 手土産 妖怪 疫病 お土産 おもたせ お取り寄せグルメ 価格:3402円(税込、送料別) (2021/12/4時点)楽天で購入 |
銀座菊廼舎は明治23年創業の100年を超える江戸和菓子の老舗です。代名詞ともいえる「冨貴寄」は贈り物に最適。缶を開けたら小さな可愛らしい江戸菓子がびっしり詰まっていて、思わず笑顔なる逸品です。
干菓子にヒントを得た富貴寄は、色も形も様々。子供さんとひとつずつ確認しながら食べるのも楽しそうですね。
<こちらの記事も読まれています>
【北海道土産】悶絶する美味さ!「ロイズポテトチップチョコレート」
お土産にぴったり!和菓子の増田屋「純生クリームたっぷりどら焼き」
お年寄りにおすすめのお土産~銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)~
コメント